【 禅定寺 】

〒610-0210
京都府綴喜郡宇治田原町大字禅定寺小字庄地100
[TEL] 0774-88-4450


・ 重文 十一面観音立像



 仏像は写真で予想していた大きさと異なることにしばしば驚かされることがあります。
この像もその一つで、写真で見るより、大きなことに圧倒されます。
その気持ちが落ち着いたところで、お顔等を拝見しますと、南山城のどこかでお目にかかったような気がしてまいります。
実は観音寺十一面観音像によく似ているのです。恐らく天平時代の観音寺像を手本として造られたものと思われます。
そしてこの様にして造られたのは、正暦二年(991)から長徳元年(995)までの間であることが記録から分るのも貴重です。

[ トップヘ ]