No.18解脱上人小話 第二話『解脱上人 臨終の式を厳修なさる』 楠 淳證
No.17海住山寺の五重塔について その三 〜二番目に小さい五重塔〜 濱島 正士
No.16解脱上人小話 第一話 『解脱上人 観音に帰依なさる』 楠 淳證
No.15貞慶の遁世の理由 -父母救済論- 新倉 和文
No.14解脱上人貞慶の唐招提寺 釈迦念仏会の創始について 藤田 依里
No.13海住山寺の五重塔について その二 〜裳階(もこし)を付けた五重塔〜 濱島 正士
No.12海住山寺所蔵の『解脱上人 大衣』・『慈心上人 七條』について 鈴木 辨望
No.11現光寺十一面観音坐像の 造立背景をめぐって 杉崎 貴英
No.10海住山寺の五重塔について その一 〜解脱上人と五重塔〜 濱島 正士
No.09海住山寺 木造四天王像について 岩田 茂樹
No.08海住山寺二世慈心房覚真の 在俗時代 その三 黒田 彰子
No.07海住山寺二世慈心房覚真の 在俗時代 その二 黒田 彰子
No.06海住山寺二世慈心房覚真の 在俗時代 その一 黒田 彰子
No.05笠置寺の 梵鐘について 五十川 伸矢
No.04海住山寺奥の院本尊十一面観音立像(重要文化財)について 井上 一稔
No.03解脱上人(貞慶)が 遺された一切経 宇都宮 啓吾
No.02解脱上人貞慶と海住山寺の 十一面観世音菩薩 苫米地 誠一
No.01解脱上人とその一族 三好 英樹